子育てグッズ? 結婚前から自分用に持っていた一人用ソファ。接地面積はほぼ1mx1mなのでかなりの存在感。ハイバックなので縦横高さやたらとデカイ。嫁さんからはイマイチ不評でひとつ前の記事のベビーカーの位置に追いやられていたんですが、出産を期に授乳部屋に移動となりました。
深く座るんでも浅く座るんでも体に力を入れることなく気楽にダラっと包み込まれるような感じで座れるソファで、座ってると大概の人は寝てしまうようなソファ。出産後の嫁さんから一転して好評価を獲得。
<新米ママ的によいところ>
・後ろにも横にも寄りかかったまま授乳できる。
・円座クッション無しで座れる。
・総じて楽。
出産で痔+切開で円座クッション無しで座ることが出来ない嫁さんが唯一無しでも普通に座れてます。曰く、全然痛くないと。
ここのソファはファブリックが相当数の中から選べるのが特色で、我が家のファブリックは自分が購入した時点では直営店専用のorange(生地の名前)。色はほとんど紺のような青。このorangeという生地はザックリサッパリヒンヤリした生地でとてもお気に入り。中身はウレタンなんで硬いところは一切なく、重さもさほどではないので設置場所をコロコロ変えるなんて使い方もOK。kidsがぶつかりまくっても怪我することはないでしょう。
わりとお値段してしまうのでアレですが、出産前に一人用ソファを買うなんて人にはオススメできるかも。