ウチの子が通う江東区の認可保育園は「食育」に力を入れているのか色々熱心だ。
保育園サマサマで、上の男の子は親が特に教えなくとも3歳くらいには箸を使うモチベーションが高くなっていた。
この高まったモチベーションを見逃す手はない。鉄は熱いうちに打て!!ということで、自分では使ったことないけど幼児用の妙なギミックの付いたお箸を数か月前にスカイツリートミカショップで購入。プラレールのモチーフに子供が瞬殺されたためだ。
で、この箸… 結果的に製品としてどうなんだ?というレベルの代物。まず、指を入れる黄色い部分が取れる。そしてスグになくなった(笑)
なくなっても子供は健気に使っていたが、プラレールモチーフの円形の可動部分が壊れた(笑)
タブン1か月もたなかったように思う。プラレール好きなので、子どもは壊れたままでも2ヶ月くらい使ってたが、さすがに不憫なので新箸を投入!!!
定番の「エジソンのお箸」シリーズから、ミッキーのモチーフを選択。つか、なんでベビーなミッキーなんだろう…、ベビーつか幼児向けだよね??? そもそも「エジソン」で「箸」ってどういう意味!?
素朴な疑問は色々あるが、こちらの箸はトミカの箸より明らかに構造がイイ!
少なくも指入れる部分は外れないし、可動ギミックもはるかに丈夫そうだ。
最初からこっち買っておけばよかったと思いつつ、子育てグッズの精進は続く…
保育園サマサマで、上の男の子は親が特に教えなくとも3歳くらいには箸を使うモチベーションが高くなっていた。
この高まったモチベーションを見逃す手はない。鉄は熱いうちに打て!!ということで、自分では使ったことないけど幼児用の妙なギミックの付いたお箸を数か月前にスカイツリートミカショップで購入。プラレールのモチーフに子供が瞬殺されたためだ。
なくなっても子供は健気に使っていたが、プラレールモチーフの円形の可動部分が壊れた(笑)
タブン1か月もたなかったように思う。プラレール好きなので、子どもは壊れたままでも2ヶ月くらい使ってたが、さすがに不憫なので新箸を投入!!!
定番の「エジソンのお箸」シリーズから、ミッキーのモチーフを選択。つか、なんでベビーなミッキーなんだろう…、ベビーつか幼児向けだよね??? そもそも「エジソン」で「箸」ってどういう意味!?
素朴な疑問は色々あるが、こちらの箸はトミカの箸より明らかに構造がイイ!
少なくも指入れる部分は外れないし、可動ギミックもはるかに丈夫そうだ。
最初からこっち買っておけばよかったと思いつつ、子育てグッズの精進は続く…