2009年からマイクロフォーサーズの初代Lumix G1 を使い続けてきて、いくつか機能的に不満な点はあってもなんとなく5年以上使い続けてきた。
なんとなく GX1 も G5 も G6 も買いそびれ、ファインダー付きの新しいのを物色していたところ GX7 がわりと底値。土曜日に色々ネットで探して、日曜の朝にポチる。
GX7 をポチった日曜の夜に G1 が故障。どうもSDカードのロックスイッチが壊れたようで取り出せない…なんつーかタイミングがスゴイというか、結果的に GX7 買っておいてよかった。
で、本日 GX7 到着!!! でも GX7 を撮れるカメラが故障中… ということで text オンリー。
チョイチョイ設定して、25mm F1.4 付けて室内撮り。。。
つか、スゴイね。
G1 とはなんつーか天と地の差がありますよ、機能的に。もうAFの合焦速度から違うというか、暗い室内でも気にせずポンポン撮れるというか。ISO800が限度だった G1 とはまるで別物。。。
昔のヤシコンのレンズも色々試してみよっと。
なんとなく GX1 も G5 も G6 も買いそびれ、ファインダー付きの新しいのを物色していたところ GX7 がわりと底値。土曜日に色々ネットで探して、日曜の朝にポチる。
GX7 をポチった日曜の夜に G1 が故障。どうもSDカードのロックスイッチが壊れたようで取り出せない…なんつーかタイミングがスゴイというか、結果的に GX7 買っておいてよかった。
チョイチョイ設定して、25mm F1.4 付けて室内撮り。。。
つか、スゴイね。
G1 とはなんつーか天と地の差がありますよ、機能的に。もうAFの合焦速度から違うというか、暗い室内でも気にせずポンポン撮れるというか。ISO800が限度だった G1 とはまるで別物。。。
昔のヤシコンのレンズも色々試してみよっと。