週末に嫁さんが「布団乾燥機が欲しい」と言い出した。
布団乾燥機といえば、
・ジューサー or ミキサー
・ホットプレート
あたりと並んで、買ったはいいがスグに使わなくなる家電の御三家と言っても過言ではない。
自分が子供の頃、実家にも20世紀の布団乾燥機があった。デカイ袋にホース突っ込んで膨らんでいく様は最初は面白かったが、数回使うと面倒になり、1ヶ月もすると使わなくなった。布団が温かくなる以外に効果が全くわからないし、何よりセッティングと片付けが面倒だった。
象印が布団乾燥機?という素朴な疑問もあったが、嫁さん曰く、元々布団乾燥機を作っていて、一度撤退。意欲作を引っさげて再参入ということらしかった。で、その意欲作がコレ。
どうもこいつには昔の布団乾燥機のような「袋膨らまします!」系ではなく、新しいタイプのものらしい。袋もホースもない。このガバっと開いてる部分を布団に直接差し込むらしい。昔のようなセッティングと片付けは基本不要な模様。
で、肝心のレビューだが… さっき届いたばかりなので、とりあえず外観ということで!!!
<外観の特徴>
・とりあえず小さい
・薄いのでちょっとした隙間に置いておけそう
・象印らしいというか、コードをしまうカゴが付いている(画像右下)
・全体的に最近の家電っぽくないデザイン