Levana (レベナ) のドレスアップ第三弾!
第一弾 > Levena (レベナ) ドレスアップアクセサリー スポークアクセサリ&ハブブラシ(ハブ毛)
第二弾 > Levena (レベナ) ドレスアップアクセサリー バルブキャップ
今回はさらに細かいパーツでさりげなさすぎるオサレを演出!
使うのはコチラのブレーキワイヤエンドキャップ(赤)。前後にあるブレーキワイヤの終端部分に付けるキャップ。レベナはブレーキしかないので使うのは2個。
実用的な意味では、ブレーキワイヤの終端がバラけないように付けている小さい部品。レベナの標準状態ではアルミの地の色のものが付いている。コレを赤に変更というわけだ。大きさ的には1cmくらいの部品なので、「見えない部分のオサレ」と言えるかもしれない。
取り付け方はペンチ1本。付いてるやつをペンチで軽く潰すと取れるので、代わりにコチラを入れてペンチで軽く潰す。やり過ぎるとキレイにならないので、潰れすぎない程度の力加減でやっておく方向で。
レベナに取り付けるとこんな感じに!!
いやー、やはり、「こういう微妙な差異の積み重ねが大事なんです!!」ということで。
ペンチ1本&1コインでさりげないオサレということでどうですか!?
第一弾 > Levena (レベナ) ドレスアップアクセサリー スポークアクセサリ&ハブブラシ(ハブ毛)
第二弾 > Levena (レベナ) ドレスアップアクセサリー バルブキャップ
今回はさらに細かいパーツでさりげなさすぎるオサレを演出!
使うのはコチラのブレーキワイヤエンドキャップ(赤)。前後にあるブレーキワイヤの終端部分に付けるキャップ。レベナはブレーキしかないので使うのは2個。
赤いエンドキャップ 4個入り |
実用的な意味では、ブレーキワイヤの終端がバラけないように付けている小さい部品。レベナの標準状態ではアルミの地の色のものが付いている。コレを赤に変更というわけだ。大きさ的には1cmくらいの部品なので、「見えない部分のオサレ」と言えるかもしれない。
取り付け方はペンチ1本。付いてるやつをペンチで軽く潰すと取れるので、代わりにコチラを入れてペンチで軽く潰す。やり過ぎるとキレイにならないので、潰れすぎない程度の力加減でやっておく方向で。
レベナに取り付けるとこんな感じに!!
フロントブレーキのワイヤエンド さりげない赤がポイント! |
リアブレーキのワイヤエンド もはや見えない位置だが赤いエンドで!! |
ペンチ1本&1コインでさりげないオサレということでどうですか!?