Levana (レベナ) の保安部品カスタマイズ第一弾!
保安部品なんだかドレスアップなんだかビミョーな部品だけど、一応保安部品ということで!
モノはコチラ。東京ベル の「クリスタルベル」。
レベナ標準のベルだとちょっとウルサイ。というか、ウチの子がチンチン鳴らしまくって、歩行者の皆さんにイライラを振りまきながら走ってる。
鳴らされた歩行者が、あまり「イラッ」とこない。それでいてベルの機能は失わない+見た目もイイ感じなモノ、ということでコチラを選択。
コチラのベルはこのダイアルを回すことによって、昔の「チリンチリン」といった感じの音が出てくる仕組み。回す勢いや長さで音量などをコントロール可能!!音色的にもキツイ音ではない。
で、モチロンいつもの Amazon で探す。クリスタルベルはカラバリ豊富だけど、Amazonだと色によって値段が全然違う。まぁ、ベーシックなクリアだと350円程度なので、クリアをポチッっと。
レベナ標準のベルはハンドル向かって右側についてるので、左側に追加で付けようかなと思ってたけど、ハンドルの直系が小さすぎてスペーサーがないとクリスタルベルが付かない。ということで、標準のベルを外して、標準のベルで使っていたスペーサーを利用して換装することに。
プラスドライバー1本で終わる取り付けなので、詳細は割愛。取り付け前後のビフォーアフターコチラ!
まだ自転車に慣れてないので、そんなに使えないような気がするけども、補助輪無しの自転車に乗ってるようなKidsには喜ばれるカスタマイズなのかな、みたいな。
保安部品なんだかドレスアップなんだかビミョーな部品だけど、一応保安部品ということで!
モノはコチラ。東京ベル の「クリスタルベル」。
東京ベル製 クリスタルベル クリアカラー! |
レベナ標準のベルだとちょっとウルサイ。というか、ウチの子がチンチン鳴らしまくって、歩行者の皆さんにイライラを振りまきながら走ってる。
鳴らされた歩行者が、あまり「イラッ」とこない。それでいてベルの機能は失わない+見た目もイイ感じなモノ、ということでコチラを選択。
コチラのベルはこのダイアルを回すことによって、昔の「チリンチリン」といった感じの音が出てくる仕組み。回す勢いや長さで音量などをコントロール可能!!音色的にもキツイ音ではない。
で、モチロンいつもの Amazon で探す。クリスタルベルはカラバリ豊富だけど、Amazonだと色によって値段が全然違う。まぁ、ベーシックなクリアだと350円程度なので、クリアをポチッっと。
レベナ標準のベルはハンドル向かって右側についてるので、左側に追加で付けようかなと思ってたけど、ハンドルの直系が小さすぎてスペーサーがないとクリスタルベルが付かない。ということで、標準のベルを外して、標準のベルで使っていたスペーサーを利用して換装することに。
プラスドライバー1本で終わる取り付けなので、詳細は割愛。取り付け前後のビフォーアフターコチラ!
Before:レベナ標準ベル |
After:クリスタルベルに換装! 見た目にも悪くない |