先日、東京ベルのクリスタルベルを購入した際(サイト内リンク)に、他に2つ保安部品を購入していて、それがコチラの2点。
コチラを嫁さんに見せたところ、
「それは優先が違う」
という熱い突っ込みをくらった。
曰く、「レベナは夜に走らないでしょ。それより自分の自転車の方が夜走る」
ごもっとも。超正論です。
そもそも子供が遊んでるウチに暗くなった場合のために買ったんだけど、言われてみれば嫁さんのアンジェリーノプティットeは平日夜間に走る。保育園の降園時に、子供2人乗せて家まで帰ってくるわけだ。
アンジェリーノに家族3人の命が託されてるわけ。
これから日も短くなってくるわけだし、帰宅時には真っ暗な時間。週末しか乗らないレベナで、暗くなるまで乗るかどうかわからないシチュエーションに対応するより、現実的に平日毎日夜間に走行する嫁さんチャリの方が優先高いのは間違いない。
というわけで、アッサリと翻意してレベナではなくアンジェリーノプティットeに装着。リフレクターは鯖みたいに光ってるし、セーフティライトも歩行者が眩惑されるのでは?と思うくらいに光ってる。効果は「間違いない」ので、レベナにはそのうちに買いなおして装着することにしよう!
で、「お小遣いも有限」なので、今後どういう順番でレベナをカスタマイズしようかと考えてみる。
機能的な面で言うと、子供が走ってる時は常に自分が並走してるんだけど、様子を観察してると、たまーにペダルから足を踏み外してる時がある。子供は何とも言ってこないけど、レベナ標準のペダルは「滑る」のではないかという疑いがでてきた。
ネットで他のレベナユーザーのサイトを見てみると、たまーに「ペダルが滑ってる」というような内容を確認できた。やっぱり、標準装備のペダルは「滑りやすい」っぽい。
というわけでペダルを物色してみる。なんとなく好みで三ヶ島製作所のサイト(外部リンク)を眺めてみた。
ピピーンときた! 三ヶ島(MKS)の「RMX」というペダルがよさそうだ。子供用なので両面仕様でないと無理だし、あまりペダルが大きいと、子供の足も小さいのでちゃんとのらない。
外部リンク > 三ヶ島製作所 RMX
スゴクよさそう!!でも色が気にくわない(笑)
で、いつものAmazonで探したところ、ありましたよレッド!!
次はコレに決定!!
こんな順番で行ってみよう!的な感じで固まってきた。
・ペダル:三ヶ島 RMXレッド
↓
・ヘッド回り:スペーサ&キャップ
↓
・保安部品:セーフティライト(フロント&リア)+スポークリフレクター
↓
・駆動系:タイヤ
早速ポチっといきたいとこだけど、「お小遣いは有限」なので、9月分のAmazonアフィリエイトが入ってきてから買うことにしよう。このサイト経由で買ってくれた人のおかげで400円くらい入ってくる予定ですっ!!
スポークリフレクター&フロント用セーフティライト |
「それは優先が違う」
という熱い突っ込みをくらった。
曰く、「レベナは夜に走らないでしょ。それより自分の自転車の方が夜走る」
ごもっとも。超正論です。
そもそも子供が遊んでるウチに暗くなった場合のために買ったんだけど、言われてみれば嫁さんのアンジェリーノプティットeは平日夜間に走る。保育園の降園時に、子供2人乗せて家まで帰ってくるわけだ。
アンジェリーノに家族3人の命が託されてるわけ。
これから日も短くなってくるわけだし、帰宅時には真っ暗な時間。週末しか乗らないレベナで、暗くなるまで乗るかどうかわからないシチュエーションに対応するより、現実的に平日毎日夜間に走行する嫁さんチャリの方が優先高いのは間違いない。
というわけで、アッサリと翻意してレベナではなくアンジェリーノプティットeに装着。リフレクターは鯖みたいに光ってるし、セーフティライトも歩行者が眩惑されるのでは?と思うくらいに光ってる。効果は「間違いない」ので、レベナにはそのうちに買いなおして装着することにしよう!
で、「お小遣いも有限」なので、今後どういう順番でレベナをカスタマイズしようかと考えてみる。
機能的な面で言うと、子供が走ってる時は常に自分が並走してるんだけど、様子を観察してると、たまーにペダルから足を踏み外してる時がある。子供は何とも言ってこないけど、レベナ標準のペダルは「滑る」のではないかという疑いがでてきた。
ネットで他のレベナユーザーのサイトを見てみると、たまーに「ペダルが滑ってる」というような内容を確認できた。やっぱり、標準装備のペダルは「滑りやすい」っぽい。
ピピーンときた! 三ヶ島(MKS)の「RMX」というペダルがよさそうだ。子供用なので両面仕様でないと無理だし、あまりペダルが大きいと、子供の足も小さいのでちゃんとのらない。
外部リンク > 三ヶ島製作所 RMX
スゴクよさそう!!でも色が気にくわない(笑)
で、いつものAmazonで探したところ、ありましたよレッド!!
次はコレに決定!!
こんな順番で行ってみよう!的な感じで固まってきた。
・ペダル:三ヶ島 RMXレッド
↓
・ヘッド回り:スペーサ&キャップ
↓
・保安部品:セーフティライト(フロント&リア)+スポークリフレクター
↓
・駆動系:タイヤ
早速ポチっといきたいとこだけど、「お小遣いは有限」なので、9月分のAmazonアフィリエイトが入ってきてから買うことにしよう。このサイト経由で買ってくれた人のおかげで400円くらい入ってくる予定ですっ!!