 |
説明不要の亀戸天神 |
上の子が七五三。つまり5歳ということですね。もちろん、両家のジジババ呼んでイベントとして長男の七五三を開催してきました。場所は超近いところで「亀戸天神」。
ま、こういうとこだけ縁もゆかりもない神社にお参りしてもしょうがないし(あくまでも個人の主観です)。七五三シーズンでも亀戸天神は大らかなので、細かい予約時間とかもありません。ある程度人がくれば祝詞を上げるというスタンス。
天候にも恵まれて、大人6名子供2名の御一行様で亀戸天神に。両方の親とも健在というのは有難いことですね。で、着物は嫁さんの伯母さんに長男が産まれた時に頂いたもの。文字通りタンスの肥やしになっていたものを数年越しに装着。イベント的には慌ただしく過ぎ去った感じ。天神様の対応はとてもよかったんですが、やはり楽しむというよりは、通過儀礼ですかね、男の子の場合。
天神様ではなんか珍しく愚図ってたけども、イベント進行の都合上、お参りを終わらせて、銀座の鉄板焼き屋さん「うかい亭」でお食事に。着物では色々不安なので、スーツに着替えさせます。
うかい亭では、ラッキーなことに大きい個室に案内されました。回りの部屋も似たような七五三な方々なので、気兼ねなく行けました。コチラとてもオススメです。ちなみに、時節柄人気あるようなので、予約必須です。
 |
綺麗に並ぶホタテ |
食べ物はちょっとづつサーブされてくるので、食べるのが激遅な上の子にも優しいペース。大人も会話しながら時間をかけてゆっくり食べられます。全般的にとてもイイ雰囲気。
お祝いのプレートや花なんか出してもらって、なんかとても「特別感」のあるランチでした。なんというか期待以上のサービスを提供してもらった感じ。超好印象なので、下の子の時もここでいいや(笑)
 |
レトロなパッケージのお土産 |
自分も七五三の特別感とか着物とかは記憶の片隅に残ってるけど、子供にとってはどんな七五三だったんかな。いい印象で残ってればいいけども。